まかせて安心!!電気保安のパートナー

個別記事

デマンド監視とは?

電力の能力不足、料金の高騰がはたしてどこまで続いて行くのか、将来に大きな不安材料の一つになっており、電気を効率よく使用していくことが重要になっています。
電気の効率的な使用のために欠かせないデマンド監視。ここでは、その概要をご紹介します。

高圧、特別高圧で電気を受けるビル、工場などでは、電力会社が30分最大需要電力計(デマンド計)が組み込まれた電子式の取引用電力量計を取り付けて、電気の使用量を計測しています。30分最大需要電力計は、30分間(毎時の0分~30分、30分~60分の30分間)の電気の使用量 を計測し、平均使用電力(kW)を算出します。そして1ヶ月の最大の値を記憶し、表示するようになっています(最大デマンドの記録)。

このデマンド計で使用電力量を監視することにより、使用量削減の検討に役立ちます。

また、電気料金の観点で述べますと、
最大デマンドの値が契約電力となって(基本料金として)大きく影響してきます。(最大デマンド値×単価/kW)
当月を含んで、過去1年間の最大値が契約電力となって、基本料金となります。 
電力の利用が季節によって大きく変わる事業所、また業務内容によって1日の電力利用に大きな浮き沈みがある業種などでは、電力利用の平準化(負荷率を高める)も重要になります。

以下、一例です。

コメントは受け付けていません。

PAGETOP